2011/01/31

自衛隊医官派遣を延期

みなさま、おはようございます
今朝の香川は、極寒です(^^;)
以下のニュース、必見でございます。
今後の流れは、目が離せないです

アフガニスタン:自衛隊医官派遣を延期…政府内に慎重論
(毎日新聞 2011年1月31日)

 政府がアフガニスタン復興に向けた
人道支援策として検討している
自衛隊医官らの派遣が、
今夏以降にずれ込むことが、明らかになった。

現地での安全性確保や、
受け入れ体制の調整に時間を要している上、
現行の防衛省設置法に基づく派遣について、
慎重に議論を重ねるべきだ
との声が強まったためだ。
複数の政府関係者が明らかにした。


 政府は、医官や看護官約10人が、
首都カブールのアフガン国軍の
医療関連施設で、指導を行うことを想定。

昨年11月の日米首脳会談で、
菅直人首相が、オバマ米大統領に
前向きに検討する考えを伝えた。

同国への自衛隊派遣は駐在武官を除けば初めてで
米国が重視する
アフガン安定への「人的貢献」
をアピールする狙いだった。

 昨年12月には
西元徹也防衛相補佐官を団長にした
調査団が現地視察。
今月中の派遣も視野に入れていた。
 しかし、今回の派遣は、
防衛省設置法4条に定められた
「教育訓練」に基づいており、
武器の携行も認められない。
隊員に対する補償規定も明確でなく、
同省・自衛隊内からも
制度面の限界を指摘する声が出ている。

最大野党の自民党も、
特別措置法の制定が必要だと主張しており、
「ねじれ国会の円滑な運営も考えれば、
慎重に対応すべきだ」
(防衛省幹部)との判断に傾いた。
 実務面でも、自衛隊医官が
実戦で負傷した兵士を治療した経験
がないことを危惧する声があり、
現地で活動する国際協力機構(JICA)
などの民生支援を優先すべきだ
との意見も強い。【坂口裕彦】

2011/01/30

座り込み10日目

みなさま、おはようございます
今日も寒いですね~

以前、このブログでも紹介させていただいた、
上関原発の建設モンダイで、
山口県庁で、ハンガーストライキを
行っている、5人の若者達は、
今日で、10日目を迎えたようです(><)
心より、彼らを応援し、身体の健康を
祈ります
http://blog.goo.ne.jp/newgenerations

では、今から、仕事に行って来ます♪

2011/01/29

手紙書きませんか(^^)?

みなさま、おはようございます
以前、このブログでも紹介させていただいた、
上関原発の建設モンダイで、
山口県庁で、ハンガーストライキを
行っている、5人の若者達は、
今日も雪が降るなか、座り込みを続けています。
http://blog.goo.ne.jp/newgenerations

以下の住所で、彼らに応援の手紙が
届きます
前田は、毎日出しています

よろしかったら、どうぞ、お願いします
今日で9日間、彼らは、塩と水しか口に
いれずに、訴えているのであります。

住所: 
〒753-0071
山口県 山口市 滝町 1番1号
山口県庁 
県庁前で、ハンガーストライキをしている、5人へ。
 
で、着くそうです。
よろしくお願いします

2011/01/28

自然エネルギー♪

皆さま、今週末の30日に、広島で
上関原発に関係した、集まりがあるそうです。
わ~、行きたい・・(><)し・仕事だぁ~
講演者は、飯田哲也さん
(環境エネルギー政策研究所長)で、
祝島で、自然エネルギーの可能性を探って、
ご活躍中の方です♪

日本は、世界の自然エネルギーへの流れから
逆行している、(遅れている)国です。
それは、どうしてなのかな?
「知る」ことで、きっと明るい未来が
見えてくると思います♪
以下に、講演の詳細あります

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

山口・上関原発建設計画:建設反対の市民団体が講演会--広島・中区で30日
(毎日新聞 2011年1月22日)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

また、以前ご紹介した、山口県庁で
座り込みのハンガーストライキを行っている
若者たちの記事が、毎日新聞に掲載されました。
新聞紙上には、大きく
「山口だけの問題ではない」と見出しが書かれていて、
枠もかなり大きく取り上げられています。
全国紙に掲載してくれる新聞社が
現れる事を、願います

上関原発建設計画:反対の県外の若者5人、県庁前ハンスト6日目 /山口
(毎日新聞 2011年1月27日)

2011/01/27

沖縄・高江が、たいへん。

皆さま、沖縄の高江では、昨年末から
大変な事態が続いているとか。

アメリカ軍ヘリパッド建設が
予定されている、沖縄の高江。
ここでは、建設に反対する住民らを、
なんと、国が、「通行妨害」で訴えた・・!

その裁判の口頭弁論が、1月26日にあったのですが、
住民や支援者が、那覇地裁に行っている間に、
高江区では、工事が強行され、
住民のさらなる怒りを呼んでいる。

改めて、沖縄に軍事基地の負担を
強いてしまっている、私たちの日常を
省みさせられます・・
せめて、住民の方々の声を知り、
考えていきたいと、思います。


☆以下の、琉球朝日放送のサイトでは、
ニュース映像も見れます。

裁判中に工事、高江住民ら怒り

☆以下の大木晴子さんのサイトにも
高江の情報があります
ブログ:明日も晴れ


「話し合うこと」
こんなにも大切なことが、
行われない。
みんなで、考えていきましょう・・!

2011/01/26

カレーズの会 アフガン報告会のお知らせ

静岡で、アフガンの報告会があります。
近くにいたら、飛んでいくのですが・・(^^;)

近隣の皆さま、どうぞ、良かったらご参加下さいませ。
以下、毎日新聞より、転載です


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NGO「カレーズの会」:アフガン支援で報告会--静岡で29日 
(毎日新聞 2011年1月25日)

 ◇多い感染症の子ども
 アフガニスタンの医療支援などに取り組む
NGO「カレーズの会」(静岡市葵区)は
現地報告会を29日午後2時半から、
静岡市葵区の県総合社会福祉会館で開く。

アフガンに年末年始、帰国した
レシャード・カレッド理事長(60)が
現状について説明する。入場は無料。

 島田市の医師、レシャード理事長は
先月23日から今月8日まで、
出身のアフガン南部カンダハルなどを訪れた。

この短い帰国中だけで、カンダハル地方などで
4度の自爆テロがあったという。

 同会によると、現地で開いている診療所
には毎日150~200人ほどが通い、
呼吸器系の感染症に苦しむ女性や
子どもが多かった。
昨年9月に開校した視察先の学校では
ストーブの燃料がなく、
子どもが凍えながら授業を受けていたという。

 レシャード理事長は
地方と都市で支援に格差が生じている。
以前より関心が薄れてきているので、
多くの人に改めて活動を伝え、
賛同を得たい」と話している。【竹地広憲】

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(以上、転載おわり)

2011/01/25

20時から、生中継。

皆さま、先ほどアップした、
上関原発問題で、ハンガーストライキ中
(断食5日目)の若者たち
が、
今夜(1月25日)20時から、
U-STREAMで、生の声を、映像で
発信するとのことです。
(ブログ:全国から集った10代を中心にした
ハンガーストライキ
 より。)

U-STREAM配信のアドレスは、以下です。
http://www.ustream.tv/channel/hungryboys

食べ物を摂らずに、寒さの中での
座り込み、5日目。

彼らの健康状態が、少しでも
良好であるよう、祈ります

上関原発。若者たちがハンガーストライキ

皆さまへ

唐突ですが、今、ある5人の若者たちが、
ハンガーストライキ(断食行動)を行っています。

原発に抗議 県庁でハンスト
(2011/01/22 中国新聞)


これは、
「上関原子力発電所の工事一時中止と、
埋め立て許可の再検討がおこなわれるまで、
一切食べません」という内容で、山口県庁で
今この瞬間も、継続されている模様です。

(1/21の13:00から始まったそうなので、
今日で、5日目の断食です)

メンバーは、全国から集まった成人したての5人。
上記新聞記事によると、
「中電への海面埋め立て許可を見直してほしい」
「放射性廃棄物の処理法や
廃炉の技術は確立されていない。
問題は次の世代に先送りされる。
僕らにも抗議する権利がある」など訴えて、
山口県庁で、水分補給のみの、
座り込み行動を続けているようです。

約800人分の10代の署名も、
集めてきているようです。


(以下のブログに、彼らの座りこみの記録がありました)
http://blog.goo.ne.jp/newgenerations


上記で問題となっている、
上関原発の建設は、
ご存じの方も多いかと思いますが
もう20年以上、祝島の島民たちが
反対を続けてきたものです。
原発建設は、彼ら島民の生活基盤であった、
豊かな自然環境を破壊する。
(祝島の集落の、
ほぼ真正面<直線距離にして、約3.5km>に
原発予定地が位置しているそうです。
農作物への放射線汚染とか・・深刻です)

そうなると、彼らの暮らしは
一変し、2度と戻らない事が、
彼ら住民には実感として分かるため、
真剣に、長年に渡って、
抵抗を続けてこられました。


・・が、住民の反対をよそに、工事は
建設に向かい、どんどん進行の方に
動き出している。
(話し合いもないまま、建設予定地の
埋め立て工事が、進行していってる、と聞きます)

前田も、先ほど、
山口県知事様と、中国電力に
メールを入れました。

最初から突っぱねるには終わらずに、
まずは、若者達の思いを、真正面から感じ、
受け止めてほしい。
彼らが、自らの身体を張って、
訴えているのは、
一体どういう事なのか・・。
そうしたうえで、更なる
善処を、心からお願いしたい。
そうメールでお願いしました。

以下、上関原発建設を進めている
山口県知事様と、中国電力のメールフォームです。
皆さまも、何か感じるところがありましたら
どうぞ、よろしくお願いいたします

山口県庁
TEL083-933-2570
FAX083-933-2599
メールフォーム
(↑ ↑ クリックすると、メール送信フォームに繋がります)


中国電力
TEL082-241-0211
FAX082-523-6185
メールフォーム
(↑ ↑ クリックすると、メール送信フォームに繋がります)

ふたたび、復活しました~

昨夜はぐっすりと眠れました
(本当は、悪あがきして、布団に入ってからも
本を読んでいたのですが、いつのまにか
寝ていた・・--m )

おかげさまで、だいぶ、身体が回復しています(^^)
ありがたい・・! 精進して参ります

2011/01/24

皆さま、今日も寒いですね(^^)
前田の体調は、だいぶ良くなったのですが
味覚が、まだ元に戻らず、塩味をあまり
感じられなかったりします(^^;)

やっぱり、今年の風邪は、潜伏期が比較的、
長いようですよ。
完璧に治すことが肝心ですね・・!
皆さまも、1日の終わりには、しっかり、
身体を暖めてあげてくださいね♪

2011/01/23

風邪は、食をセーブして治す

ここ数日、体調が低迷気味だったのですが
今朝は、すっと、自然に目が覚め、
身体が軽い。
・・実は、今回、今までした事がなかったことを、
試してみました・・!
試して、正解だったと、身体を通して実感しています。
それは・・

↓ ↓
「風邪は、食べないことで、治す」です

子どもの頃から、
「風邪の時は、栄養をつけるために、たくさん食べなさい」
「食べないのは、身体に毒。」とばかりに
「食べる」ことを、教えられてきて
体調が悪くなると、なにかすがるように、
ビタミンのあるものを・・と
焦って果物や野菜・ご飯などをいただいてたのですが、
今回、そうやって食べた直後に、ずっしり
身体が重くなり、体調が優れず・・の繰り返しを
していました。
そこで、ネットで「風邪」を検索していたところ、
あるサイトで
「風邪の時は、自然治癒力を高めてあげる為に、
余分な消化のエネルギーに尽力させないよう、
食は控える」とあり、
身体が直感的に、この文章のところで、
反応していました。

・・試したところ、いい感じだったので
数日、豆乳や、消化のよいかんきつ類を
少々いただく事を主に、
身体の声を聞くようにしながら
「本当に、ほしくない」と身体が「NO]と言うときには、
「豆乳しかいただかない」等も、思い切って
実践してみました・・!

結果・・
驚くほど、熟睡できました。
(今まで、身体のため・・と、
多量の野菜や、穀物を
少し無理して、いただいた際は、
寝ても、数時間で目が覚めてしまってました。
起きた後も、胃腸が重く、体調も優れない感じが
何時間も続いていた・・。
・・が、今回、珍しく、
こんこんと、
長時間眠ることができたのです)

目から鱗でした・・!
嬉しいです
・・といっても、体力が落ちていることは事実だと
思いますので、「食べないこと」が全てではなく、
体調を見ながら、消化の良いものを少しづつ
取り入れて回復していく事も、もちろん
おろそかにしては、いけない事だと、思っています
(むやみやたらの断食は、かえってよくないかと・・)
これから、さらに内臓や健康や食のこと
学んでいきたいと思います(^^)
映画完成のため、元気は必須条件ですものね♪

今回の風邪で、自分の内臓や自然治癒の力を
より身近に感じ、身体への感謝が増しました。

・・と、なぜか、今日は、このことを書きたくなってしまいました。
前田には珍しい健康ネタでした~
今日も、派遣の仕事、顔晴ってまいります・・!

2011/01/22

やる気!

ようやく、派遣の仕事終わって、帰宅なう。
ふは~ 今日は、体調がまだ本調子でなかったので、
何度か、途中で「ヤバイ・・」と気弱になったのですが
ぶじ、終わりました・・!
身体が弱っている時は、自分の弱さに気づける
とても、良いチャンス。
そして、何より!平和な生活が出来る事の
ありがたさを、痛感。
ありがたい、ありがたい。
暖かいお茶が飲める幸せ。
暖かいお風呂に入れる、幸せ。
いつも、自分のために、24時間働いてくれてる
身体の奇跡に、改めて感謝・・
・・と、ここまで書いて、アフガンの
避難民キャンプで出逢った、子どもたちの顔が浮かぶ。

映画を完成させて、
そして、アフガニスタンに
再び行ける日を待とう!

・・と今日も、新たな決意。

今日1日に感謝しながら、
今から、暖かいお風呂に入ってきます!オッス!

冬・実感・・

みなさま、いかが、お過ごしでしょうか?
空気がかなり、乾燥していますね  --m

今年の風邪は、なかなか完治しづらいのか
潜伏期間が、もしかしたら長めなのかも、です
昨日は、大事をとって、早めに休みました

今日は、派遣の仕事です
顔晴って参ります・・!
みなさまも、お身体ご自愛くださいませ~~^^

2011/01/21

感謝・・!

昨年、取材させていただいた
堤さまより、資料提供いただきました。


宅配の箱を開けると、図書館でも手にとれないような
貴重な冊子が、たくさん。(8冊も・・!)
まだ、拝読できていないのですが、
満州からの引き揚げの際の、
個人史の記録を集めた文集等、
パラリ、と見させていただいただけでも、
かなり、衝撃的な個人の記録が、あちこちに・・。
こういった、「個の声」は、今の社会では、
いまや完全に風化している・・というか、
メディアで、「満州」なんて取り上げられる機会は
もう、ほとんど、ない。
(日本は、昔、中国に「満州」という、
傀儡国家を創り、植民地化を行っており、
日本国民が、その片棒を担がされた。
若い世代の皆さま、ご存じでしょうか~ ^^;)

送料もかかるのに、こんなに貴重なものを
託していただき、堤さまのご好意には、
本当に有難く、心に沁みます。
精進してまいります・・!
本当にありがとうございます(T T)

2011/01/20

ぬぬ・・

ほ・本を読みながら、寝てしまったぁ・・
うがぁ~~(T T;)

2011/01/19

パキスタンの洪水被害者たち

パキスタンの、洪水の被害者が、
かなり厳しい環境に
おかれている模様です。
氷点下5度での、テント生活。
食糧支援もないとは・・
なんて過酷な・・
私などには、想像もつかない辛さかと。
以下、毎日新聞より、転載です

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

パキスタン:洪水復興、治安回復進まず 
被災者に政府不信
(毎日新聞 2011年1月18日) 

パキスタンで昨年7月に起きた
史上最悪の大洪水(被災者約2000万人、死者約2000人)
の被災地、北西部では、
半年を経た今も多くの人々がテント暮らしのままだ。

隣国アフガニスタンの旧支配勢力
タリバンに同調する武装勢力が活発な地域でもあり、
民間団体などの支援は行き届いていない。

治安回復と洪水復興のどちらも
実現できていない政府に対し、
住民の不信感が広がっている。

 首都イスラマバードから約100キロ西
のノウシェラでは、幹線道路の脇に
洪水被災者のテント村が広がり、約2万人が住む。

その一つのカンダラ地区では、
12月末の火事で焼けたテントの跡
が生々しく残っていた。
氷点下5度まで冷え込む寒さをしのぐため、
持ち込んだガスボンベの扱いを誤り、
家族7人が死亡したという。

 このテント村では洪水以降の半年間で
126人の新生児が生まれたが、
生き残ったのは20人だけという。

医療が不十分で、
国連機関などの食糧支援
今月1日までに打ち切られた。

昨年10月、糖尿病の悪化から父を失った
ムクタイルさん(35)は、
「ここで何度葬式があったことか」と話した。
 
パキスタン政府は、被災者に一時金として
約2万円、住宅再建のため約10万円
の給付を約束した。
だが、ノウシェラなどで対象となる20万人のうち、
支払いを受けたのは3万人に過ぎない。

手続きに必要な
住民登録をしていない人が多いためだが、
被災者たちは、「与党とコネのある者だけが
金をもらっている」と主張した。
 
北西部では、08年の総選挙で世俗派政党、
アワミ民族党(ANP)が勝利した。
連邦議会で、ザルダリ大統領を支える
パキスタン人民党(PPP)と連立を組んでいる。
タリバンの卑劣なテロへの反発から
非イスラム政党のANPに期待が集まったためだ。
 
だが、ある地元記者は
「住民の政治不信は深刻で、今選挙があれば、
イスラム政党が勝ってしまう。政情不安が心配だ」という。

被災者たちに当局の対策について尋ねると、
誰もが「アラー(神)に祈るだけ」というだけで口をつぐんだ。
 
北西部は、武装勢力が自爆テロなどを繰り返しており、
内外の支援団体が入れるのは
ノウシェラなどごく一部に限られている。

 ノウシェラの別の被災地
チャオキドラブ村で食料配布や住宅建設、
家畜の提供を行ってきた日本のNGO
「シャンティ国際ボランティア会」の緊急救援担当、
薄木浩一郎さん(32)は、
「ほかの被災地でも支援したいが、
日本人が入るのが許されるのはここしかない」という。
村では銃携帯の警察の護衛を付け、
日暮れ前に首都に戻っている。
薄木さんは、「ここでも、安全だと
誰も自信を持っていうことができない」と話した。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
(以上、転載終わり)

2011/01/18

可愛い・・!


昨日、写真家の内掘タケシ さんより、
アフガニスタンのカレンダーが届きました。
これは、昨年の1月に撮影してきたものだそうです。

NGO JOICEFFでは、日本の子どもたちのランドセルを
海外の子どもたちに贈る取り組みを行っているのですが、
内堀さんは、アフガニスタンでの
撮影を担当されています。
内堀さんとは、以前イベントでご一緒させていただき、
有難いご縁をいただきました。
アフガニスタンには何度も行かれておられます。
それにしても、内堀さんの手にかかった
アフガンの子どもたち、本当に本当に、
可愛いです。
愛らしいです。

一刻も早く、彼らが安心して生活できる日を
今日も、祈ります。
最後に、内堀タケシさん、写真家としての
すばらしいお仕事、
本当にありがとうございます。

(昨年も、カレンダーをお送りいただいたのですが
可愛いすぎて、飾ることができず、
「大切にしまっています。」と
年賀状に書いたら、
今年は、ナント!2部お送り下さいました・・!
その気遣いに、ほんわか暖かい気持ちになりました^^)
昨日、写真家の内掘タケシ
さんより、
アフガニスタンのカレンダーが届きました。
これは、昨年の1月に撮影してきたものだそうです。

NGO JOICEFFでは、日本の子どもたちのランドセルを
海外の子どもたちに贈る取り組みを行っているのですが、
内堀さんは、アフガニスタンでの
撮影を担当されています。
内堀さんとは、以前イベントでご一緒させていただき、
有難いご縁をいただきました。
アフガニスタンには何度も行かれておられます。
それにしても、内堀さんの手にかかった
アフガンの子どもたち、本当に本当に、
可愛いです・・!
愛らしいです・・!
一刻も早く、彼らが安心して生活できる日を
今日も、祈ります。
最後に、内堀タケシさん、写真家としての
すばらしいお仕事、
本当にありがとうございます。
(私が、「昨年送っていただいたカレンダー、
可愛いすぎて、飾ることができず、
大切にしまっています。」と
年賀状に書いたら、
今年は、ナント!2部お送り下さいました・・!
その気遣いに、ほんわか暖かい気持ちになりました^^)

2011/01/17

本日、阪神大震災より16年

おはようございます
本日1月17日、
阪神大震災より16年目
を迎えました。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110117k0000m040066000c.html

犠牲に合われた方々と、ご遺族の方々に
深く哀悼の想いを、捧げます。

今朝のニュースでは、
震災の障害の、後遺症に苦しむ人も、
まだいると伝えていた。
また、ご家族を亡くされ、
1人で入居した仮設住宅で、
孤独死した高齢の方が多く、大きな
問題となっていることも、
以前支援団体の方から、聞いたことが、あります(T T;)

私のことを、話させていただくと・・
阪神大震災当時、
私は、千葉に住んでいました。

テレビや雑誌で伝わる、
破壊の現状の凄まじさに驚愕したのを
覚えています。
自分に何かできないか・・と
悶々と考え、
結局、募金を振り込みました。

思い切って、今まで寄付したことのない
1万円を振り込んだことは
今思い出しても、
自分の中で、「何か大変なことが、起こっている。」
「助け合いの繋がりがなければ、この事態は
簡単に、収束されないだろう。」と、
自分が、今まで体験した事のなかった
未曾有の危機感を感じていた事が、伺える。

でも、本当は私は
実際に現地にボランティアに
行って、何かお手伝いをしたかったのだ。
心はそう叫んでいたのだと思うが、当時は
まだあまり、日本でのボランティアという
慣例もなく、(※「この大震災で、日本にもボラの
文化が一般に根付いた」と社会的には認識されている)
ひよっこの私は、関西まで1人で赴く、勇気がなかった。
募金を振り込むのが、精一杯だった。

そして、この時行かなかったことは
後に伝えられる、
被害に合われた方の報道と
あいまって、私に禍根を残した・・

この後悔をベースに、
後に初めて行った、
アフガンを始めとして、
私の中で、「現場に行く事の大切さ。」
いわゆる、現場主義が
確固とした、軸となった気がする。

事件は、現場で起きている。
「現場を見て、はじめて、本当に必要なニーズが分かる」
ことを、被害を受けた方と接して
息遣いを感じて、学ばせていただきました。

その後、
アフガンから帰国後まもなく、
中越地震が起きた時
私は、迷いなく、新潟へ足を向けた。

幸運にも、あるNGOの緊急支援担当を
任せていただき、
募金を持って、新潟と東京を行ったり来たり
させていただいた。



地震の被害現場で、私は多くの事を
学ばせていただきました。
「誰かのため」は
結局、「自分のため」に繋がっているのだなぁ、と
今更ながら、実感。^^;


「報道では、本当に困っている方のことを
必ずしも、伝えていない。」という
それまである程度信じていた
「報道イコール真実」を
考え直させられた事も、
地震の現場でした。
これは、本当に、自分の中で
大きな価値観の転換だったと思う。

「支援は、必ずしも、最も必要なところを
サポートしている訳ではない」という、
直視するにはやるせない、
行政や、支援団体の、組織としての限界も
現場では、はっきりと、露呈していた。

「市民が動いて、変えていく事」の大切さ。
それに気づかせていただいた。


新潟には、もう3年ほど、行けていないのですが
阪神大震災から16年目の今日、
新たに、気を引き締められる思いです。
この時、「ありがとう」と
被災者の方々が見せて下さった、
たくさんの笑顔が、今でも私の中で
宝物のように、輝いています。


今日も、初心に戻って、
いい仕事をして参ります --m

16年目の神戸に、光が降りそそぎますように・・

2011/01/16

編集室より


おはようございます
おかげ様で、風邪は、快方に向かっております♪

今朝も強風のなか、
近くの山に、早朝ハイクに、
行ってまいりました。
これは、本当に寒かった~(^^;)
風が、ごうごうと、吹き荒れておりました(><)

帰ってから、しっかりヨガと足湯で、身体を
メンテし、今日もはりきって、仕事しています!!


各地で、強風・大雪の警戒が
呼びかけられているようです
皆さま、どうぞ、暖かくして、お過ごしくださいませ

・・・そして、寒さで、凍えそうな一瞬を、
もし、あなたが体験する事があれば、
できたらその一瞬、
家のない方々のことを、想像して
みては、いかがでしょうか?
心で一瞬、苦境にある方に
寄り添ってみられませんか・・?

実は私は、いつも、
こういった苦境におかれている方々に
元気や、やる気をいただいて、
暮らしているのであります

アフガンで出会った、
家のない避難民たち。
日本の各地で会った、ホームレスの
気のいい、おじ様たち。
その他、現況にもがき、出口を
探し、必死に生きてくださっている、魂たち・・。


不思議と、彼らのことを想うと、
いつも、やる気が
むくむくと、湧いてくるのであります。
気分が落ち込んでいても、
ぴっと、背筋が通るのであります。


そして、たくさんのことに、
気づかされる。
多くの方々に支えられて、
「今の自分」があるんだなぁ・・と。


昨日いただいた野菜が、
この、歩く1歩のエネルギーに
なってくれている。
それを育ててくれた農家の方、
本当に凄い仕事をして下さってるなぁ・・。
そして、運送してくれた方や、
スーパーで、レジを打ってくれた方、
誰ひとり欠けても、今の自分の
「元気」はなかったのだなぁ・・(T T)・・等々。


今日という1日を、
最大限に活かして
この手と足を使って、
いい仕事を、することに
今日も、専心して参ります・・!

かくして、映像とのにらめっこは、
今日も、続くのであります

2011/01/15

快調!

おかげ様で、体調、いい感じ・・!(^^)

朝のハイクで身体の血の巡りが
かなり、良くなりまして
今日も、木々や山・風たちにエネルギーを
いただきました。
さぁ、仕事にとりかかります♪♪

風邪のご心配くださった皆さま、ありがとうございます(^^)

改憲したい議員たち。

皆さま、おはようございます
おかげ様で、風邪の調子だいぶ良いです^^

さて、「憲法を変えたい」議員の方々が
動いております。

以下、毎日新聞より、転載です。
(ちなみに前田個人は、緩和の必要は
全然ないと思っておりまする)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

憲法改正:自民党の有志議員6人 
発議要件緩和案を発表

(毎日新聞 2011年1月14日)

 自民党の有志議員6人でつくる
政策集団「のぞみ」代表の山本有二元金融担当相
が14日、党本部で記者会見し、
憲法改正の発議要件を
衆参両院それぞれ総議員の
「3分の2以上の賛成」から「過半数の賛成」に
緩和する改憲案を発表した。
改憲に前向きな超党派の議員連盟を
3月中に設立し、通常国会に
共同提出したいとしている。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


(以上、転載終わり)


毎日新聞 2011年1月14日 19時15分

2011/01/14

気合!

昨日、仕事から夜の9時に帰ってきて
やばやば~っと、早々に寝た。
風邪をひきずってる感あり(TT;)

木造建築の我が家では、
寒波の影響も大きく、今年は、例年、
経験したことのないほどの
気温の低さを感じる。
うはぁ、アフガンの難民の子達を
思い出したりしては、
「凍死って、どんなだろぉ~(涙)
家と布団があるって、スゴイ事なんだよなぁ~」
なんてボンヤリ思いながら
ひゃひゃっと
身を縮めていた。
次第に頭もぼんやりしてきて
なんも考えられない感じに・・
(まさに、風邪の症状っすね::)

今日も1日安静にしてたら、だいぶエネルギーが
身体の中に戻ってきた感じ(^^)
ありがたい・・!
少しでも、たまった仕事をやろう。

2011/01/13

復活!

寝た~
めっちゃ寝た~
一年ぶりくらいに、きちんと寝た。
・・よって、いい感じ。復活です
今日も、派遣仕事行ってきます
いい仕事してきます♪
めざせ!!海外取材 ^^ オッス

皆さまも、素敵な1日をお過ごし下さいませ

2011/01/12

休養~

すこぉし、大事をとって、今日は安静にしてまふ。
風邪のひき始めっぽい感じが少し、あり。
といっても、朝のハイクとか普通にこなしたのですが
年末年始にとらなかった、睡眠時間を、今しっかり補給!
今後のビジョンを見つめる、よいチャンスなり。 --m

皆さまも、どうぞ、ご自愛下さいませ♪

2011/01/11

hirosima

今日は、
昨年の8月6日に、広島で行われた、
市民団体のデモを撮影させていただいたものを、
チェックしておりました。

この団体は、多くの被爆者の方々と一緒に
精力的に活動を続けておられる。

デモを行う皆さんは・・
「アメリカは、原爆投下を謝罪せよ」
「核を持って帰れ」と声をあげながら、
繁華街を歩いてゆく。

通行人の方々は、遠巻きに見ているか、
無関心に、やり過ごしている。

前田は、通行人の方に、インタビューを試みたが
次々と、断られまくる。
そんなやりとりが、しっかり記録されていて、
当時を思い出して、思わず苦笑。
が、ひとりだけ、答えてくれた青年が、いた。

「このデモを、どう思う?」
「・・立派だと思います。」
静かに、でも、キッとした表情で言い切った様子に
無関心な通行人のイメージから、
前田は不意をつかれ、
予想外な答えに、一瞬、虚をつかれた。
さらに、聞いてみる。

「どういう部分が・・?」
「日本を核を持たせる国にはさせない、とか。
正しいことを言っている、と思う。」と
静かな口調で、答えた。

若者も、ひとりひとり、それぞれ、意見を
持っている。きっと、それは一色ではなく、
それぞれの所感があるのだと、思う。
「最近の若い者は・・」なんて
一口にまとめられがちだけど・・
考えている人たちは、確実にいる。

それを表明したり、話し合って意見を
深め合ったり、学びあう場が、足りないだけ
ではないのだろうか・・?
そういった、語り合い、
市民が繋がっていけるような
そんな場が、今後、もっと増えていくと
いいなぁ、と切に思う。

穏やかそうな、青年がくれたコメントに、
新鮮な感慨を覚えた。
(ちなみに・・
私が映像に関わるスタンスとしては、
「こうあるべきだ」という一定の答えを信奉するところには、
ありません。(まぁ当たり前のことですが ^^;)

今を生きる日本人が、今の世をどう感じ、考えているのか?
そこを、俯瞰的に見れるのも、
映像の役割の一面だと思っているので
どのような意見にも、一定の敬意を表します)

もちろん、前田個人の意見は、ある。
・・が、それと、他者へのインタビューは全く別物。

たとえ、私と正反対の意見でも、
当然、お答え下さったことにまず、
感謝と敬意を表するし、
敬意がなければ、
相手の意見を理解する手がかりが、なくなってしまう、と
そう考えるからだ。。。)

寒いですね

すこし、風邪の兆候かも・・(; ;)
昨日まで、仕事の現場や帰り道
かなり寒かったからな・・
久々に、多めに寝るぞ~

乾燥注意報~

目が覚めたら、喉が痛かった(><)。
こんな事、今年初!
寒波も本格化してて、
空気かなり、乾燥してるな。

水分補給に、みかん。
ビタミンCに、超癒される。
細胞に染み入る感じで、ありがたい♪
大切な時期、しっかり体調管理!

皆さまも、どうぞ、ご自愛くださいませ

2011/01/10

連休は、働き日和

3日間、もちろん働いています・・!
めざせ、海外取材!なのです。
稼ぐのです
今日も顔晴って、良い働きを、して参ります

2011/01/09

アフガニスタンの冬は、零下。

おはようございます
今日も寒いですが、暖かい部屋で
目覚め、新しい朝を迎えたことに
喜びを感じています。
今日も、はりきって参ります・・!
よい1日を、お過ごし下さいませ

2011/01/08

充電して参りました~

昨日は、日帰りで兵庫県へ。
ずっと気になっていた、祖母のお見舞いへ。
昨年末は、バタバタで、祖母に会いに行けておらず、
ようやく昨日、1日時間が空けられた・・!

熱もさがり、最近は食欲もようやく
でてきた、とのこと。
顔が見れて、何より嬉しかった。
祖母は、90を超えている。
戦時を、もろに生きてきた
祖母の話を、しっかり
聞いておくんだった・・と
前田は、今になって、後悔しきりです。
・・そう。祖母はもう、記憶があいまいに
なっている。・・認知証なのだ。

ちなみに、祖父は、陸軍で中国に行った。
・・が、既に、他界している。
父の仕事の関係で、
私の家は、祖父母の家とは、常に遠く離れていた
事もあり、戦争の話を、ついぞ、祖父からも
聞かずじまいに、終わってしまった。

アルバムに、
若き祖父の出征の際の写真を見つけては、
想像してみるしか、手立てがなくなった。
みなさま、もし、身内に、近辺に
戦時の話をしてくれそうな方が
いらっしゃれば、ぜひ、聴ける際に、聞いておくことを
お勧めいたします。世代を超えて、語りつぐことが、
とても、大切だと思うのです。

ともあれ、祖母の顔色のよさを確認し、
ほっとすると、エネルギーが湧いてきました(^^)
明日からまた、やるゾ~・・と。充電された感じ。
ありがたいです。

2011/01/07

吹雪いてます

皆さま、今日も寒いですね(^_^;)
日本海一帯、雪の予報だとか。

前田も今、山々を背景に舞う吹雪を見ています

今日は束の間のオフと決めこみ、
入院している祖母のお見舞いのため、
兵庫県の病院に、向かって電車に乗ってます
祖母の顔を見るのが楽しみです

2011/01/06

寒波。

おはようございます。
新年はいって、寒さも、本格化してる感じ。
朝夕は、とくに冷え込む(^^;)

昨日の夜半も、寒さのなか、
アフガンの避難民テントで暮らす人々を
想いながら、寝た。
自分の暖かい布団と、木造建築の我が家の
屋根が、なんと、贅沢でしあわせなことか・・。

今日も、励んでまいります・・!

2011/01/05

ど~する?9条?

さて、皆さま。
今日ネット検索していたら、
以下のニュースを、見つけちゃいました。 
 
ここは、新年早々、ということもあり、
(新年早々にかよ?とも、言えますが・・ ^^;)
以下の記事を見ながら、改めて
「9条」や
「戦争」について、
考えてみたいと思いまっす・・!
 
(以下、静岡新聞より、転載)

9条改正容認、40%超 憲法の県民意識 本社調査
(2010.01.04 静岡新聞)

静岡新聞社が昨年末、
県民800人を対象に行った
「日本国憲法に関する意識調査」で、
平和主義を掲げた9条について、
「改正」すべきとの回答が前年より約3ポイント増え、
5年ぶりに40%を超えた。

集団的自衛権の行使を認めるかどうか
の質問では、容認する人がわずかに上回った。

沖縄・尖閣諸島をめぐる
日中間の領有権問題、
北朝鮮の韓国に対する砲撃などが
相次ぎ、日本の安全保障に対して生じた
県民の不安感が、改憲と集団的自衛権行使の容認
の割合を押し上げたとみられる。


 今回調査で初めて、政府・民主党が、
見直しを念頭に検討している
武器輸出三原則について聞いたところ、
41・7%が堅持すべきと答えた。
見直すべきは14・0%、
議論自体は必要とするのは32・2%。
民主党支持者の間でも、堅持(42・9%)が
見直し(18・7%)より多かった。

 9条の対応では、
「改正」は41・4%。
一方、
「厳密に守る」は14・8%(前年比3・2ポイント減)と、
2004年に調査を開始してから最低となった。

「これまで通り、解釈や運用で対応」は
31・7%とほぼ横ばいだった。

 集団的自衛権について、「憲法改正で行使
「解釈変更で行使」を合わせた容認派は
5・7ポイント増の37・4%となり、
最も低かった08年末の27・4%と比べ、
10ポイント増えた。

「行使を認めない」の36・5%をわずかに上回った。
容認派が多くなったのは、現行の質問形式に統一した
05年以降で初めて。
 核兵器を「持たず、作らず、持ち込ませず」
という非核三原則は、法制化を含めて
今後も堅持すべきとしたのは78・8%で、
83・7%だった前年と同様大多数を占めた。

 憲法問題への関心では、「関心がある」と
「ある程度関心がある」の合計は66・8%と、
これまでの70%台から2年ぶりに60%台に落ち込んだ。

「あまり関心がない」「関心がない」は32・0%で、
調査開始から最も多く、初めて30%台に達した。
 調査は昨年12月1日から15日まで、
県内在住の20歳以上の男女に
聞き取りと面談で行った。

(以上、転載おわり)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
皆さま、上記の調査結果は、
限られた地域(静岡)の、
限られた人数の調査なので、
日本を代表した数値では、
決してないわけですが、
今の、世論の雰囲気が出てる感じで、
なんとなく「分かるぅ」って感じ、ありますよね?

 
北朝鮮や中国の最近の事件は、
何かとテレビで言われ続けてるし、
上記の記事を見て、
「うん、そうや。憲法変えて、自分ら守ろう。」
などと、うなずく人も、
案外、いそうな気がします。


そもそも、昨今、
「9条を変える?」とか
「変えない?」とか、
最終選択を、迫られちゃう状況が、
私達に、迫っているわけですが、
これは、いずれ、遅かれ早かれ必ず、
決着を、つけなくてはならない日が、来る。

何も、ポ~ン、と、現れた問題ではなく、
来たるべくして、来ている、
歴史的な、問題なのだ。

なにしろ、65年前に戦争が終わって以来、
ずっと日本が抱えている、
「大きな宿題。」なのですから・・。


・・でも、そう認識している20代・30代の方は
私の周りには、まだまだ、少ない。
これは、学校で、きちんと近代史を
教えなかったことが、大きいと思ふ。
だから、ひとりでも多くの方に、
このことを、知っていただきたいと、
前田は、願っている。

 
でも、まぁ、「憲法」と言う言葉で、ドン引きされたり・・、
よくあります  --;;
(前田も、アフガン行くまでそうだったから、
気持ちは、よぅく、分かるのだ ^^ )
あきらめず、最後まで、走りたいと思います・・!(^^)
(もがく・・と言った方が早いかしら )
現状、多くの方が無関心なままに、
9条を変えてしまう事態
だけは、避けたいと思っております(T T)

 
今の世界情勢や、軍事を、ひとりひとりが知って、
それぞれの頭で考えた結果、
過半数の人が、「9条を変える」事を選ぶのであれば、
それならば、私は、潔く、あきらめます。
敗北を認めます。

・・が、多くが無関心なまま、
又は、
「9条変わっても、戦争になんか、ならないよ。」等
( ↑ ↑ 実際に、20代のある男の子は、私にそう言った)

テレビで言っているような、
「9条を変える、メリット。」ばかりを
鵜呑みにして、他の可能性には、思い至らなかった場合、
後になって、「こ・こんなはずでは・・」と
愕然と後悔する、
そんな事態は、できるなら、避けたいと、思う。

「知る」こと。
「知ったうえで、選択すること。」

前田は、アフガンで、戦争に苦しみ続ける、
罪のない、子どもたちや、一般の市民に会い、
「戦争を知った者の責任」として、
発言を続けます。


「まずは、現状を、事実を、知って、みんなで考えてみませんか?」
「ひとりひとりが、自身の頭で、しっかり
考えたうえで、投票しませんか?」

声を挙げずには、いられないのだ。
声なく死んでいった、
罪のない、アフガンやイラクの子どもたち・市民。
そして、もっとさかのぼれば、ベトナムや朝鮮・・
多くの戦争の犠牲者を、思ってしまう。


前田は、夢でうなされています。
本当の戦争は、まじで、恐いです。
戦争は、始まってしまえば、文字通り、「終わり。」でしょう。
終結まで、止まることは、ありません。
(アフガンや、イラクの戦争の
泥沼を見ても、それは分かる。
「戦争が終わる」まで
「ノン・ストップで、止まらない。」
どれだけの市民が、犠牲になったのか!!)
戦争で死ぬのは、軍人だけでは、ない。
むしろ、最も不条理に、
徹底的に、
絶対的に、
多くの市民が、巻き込まれる。
それが、戦争。
前田は、アフガニスタンの人々から
それを、教わりました。
そして、もっと言えば・・
「戦争は、なぜ、起こるのか?」
大義のない戦争ばかりが、今横行してますが
そもそも、過去の戦争にも、「大義」はあったのか?
今、真剣に、真実を掘り進めるときに来ていると思います。
考えよう。自らの頭で。
知ろう。真実を。
 
 
・・と、新年早々、暑苦しい意見表明など、
しちまいました。
申し訳ありません・・ --m
 
本年も、どうぞ、つながっていただけましたら、
幸いです♪
どうぞ、よろしくお願いいたします♪

2011/01/04

正月来たる。

皆さま、おはようございます
昨年末より、怒涛のハードワークを
連続して行ったのが、昨日ようやく終了。
やっと、前田に正月が、来ました・・!

・・といっても、別に普段の生活(映画関連のワーク)に
たんたんと、戻るだけですがぁ~~(^^;)

・・でも、上記の派遣の仕事のため、
今年はまだ、早朝ハイクに、
1度も行けてなかったのですが、
今日は、行けます。楽しみです・・!(^^)

今年初の、ハイク!(^^)
木々と山々に、本当に癒され、
助けられ、教えられる日々です。
ありがとう
ありがとう。

2011/01/03

バンザイ!

昨年末から今年にまたがり、
連続12日勤務が、ぶじ、先ほど
終了いたしました~~~

うあああああ
は・働いた!がんばりました!感無量でございます・・!

明日からは又、映画製作に戻ります。

お世話になった仕事先の皆さんは本当に
良い方ばかりで、感謝でいっぱいです(T T)


とりあえず、今は、お布団にくるまって眠ります
自分でも信じられないことですが
この12日間の平均睡眠時間は
4時間きってるかと。
自分の元気さに驚く・・!
なんか、たくさんの方に助けられて進めている感じ。
健康に感謝して、支えていただいてる
方々に感謝して、眠りに堕ちま~~す

2011/01/02

行ってきます

みなさま、おはようございます
初夢は、いかがでしたか?
私は億万長者になる夢を見ました
なんつって・・。

でも、もし、それだけの大金がなだれ込んで
きたら、移動炊き出しカフェをして、
日本や世界を周りたいなぁ。

家のない方や、たくさんの困窮している方々と
共に過ごし、事業とか立ちあげられたら素敵だなぁ・・

などと、朝から夢想にふけってしまいましたが・・
急いで仕事に出かけなければ・・!
いよいよ、連続12日勤務のうち、
11日目に突入です! 行ってまいります・・!

2011/01/01

本年もよろしくお願いします

初日の出。
2011年、本日も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
本年は、映画「魔法の9」の完成を目指します・・!
変わらぬご支援のほど、どうぞ、よろしくお願いいたします♪
さらに精進して、励んで参ります・・!

皆さまにとって、最幸な1年となりますように(^^)


2011年   元旦    前田真吹