2012/04/29

編集強化WeeK!

今年もGWがやってきました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
前田の今年は、もちろん
「編集強化WeeK 」!
ひきこもって、ナンボでしょぅ~~~!
ただいま、アフガンのシーンを編集中です

2012/04/27

防衛省に電話で問い合わせしたよ~


皆さま、以下のニュースを見て
前田驚いて、防衛省に電話しました。


自衛隊、テニアン駐留 グアム移転費31億ドルに
(2012.4.20 産経新聞
上記より一部抜粋すると・・
●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○
米自治領・北マリアナ諸島のテニアンの米軍基地に
自衛隊を駐留させ、共同訓練や演習を実施する
ことで合意した。
防衛省は来週初めに現地視察の要員を派遣する。
 テニアンは、アジア太平洋地域における
米軍の中核的な機能を持つグアムに近く、
防衛省には米海軍と共同演習を実施することで、
海洋進出を図る中国海軍を牽(けん)制(せい)する狙いがある

●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○

すると、なんとなんと!
広報課担当の方は、なんと知らなかった!!
「すみません・・知りませんでした」と!
若い(新卒らしき?電話対応にも慣れていない感じだった・・^^;)
男性の対応は「え?そうなんですか?」と、
私が「マリアナ諸島に」と言うと
島の名前を聞き返してきた。

えええええ~~~!??

(更に付け足すと、最初に受付に
出てこられた女性に、用件は?と聞かれ
その際も「マリアナ諸島に~」と私が言うと、
その際もやはり島名を聞き返された・・^^;
本当に知らないみたいですね・・)

上記記事には
「マメリカと日本で合意した
とはっきり書かれているにも
関わらず・・なんで???

その対応ぶりに
「あの~、こちら・・広報課なんですよね・・?」と聞き返してしまいました。
「イランも中国も、もうニュースとして報じてますよ。
インターネットでも話題になってますよ?」と言うと、
広報課の方は、やはり少し沈黙の後
「・・すみません」と。
(本当に初耳だったんですね~。
上記のニュース、4月20日付けですよ?
しかも、産経以外にも、報じてますよ?
新聞、見ないのかな・・^^;?)

本来なら、「自衛隊がテニアンに駐留して軍事演習を
他国とするならば、
憲法との整合性は、どのように考えてらっしゃるんですか?
憲法に反してませんか?
こういう事されては、困ります」
と前田は言いたくて電話したので
一応それは伝えました。
そうしたら若い広報課の男性は
「はぁ・・整合性・・ですか?
(沈黙)
少々お待ちください」
と長い間、帰ってこられなかった。
既にこの時点で、「少々お待ちください」が
数回続いており、今回はとても長く、
作業中だったこともあり、申し訳ないですが、
お電話はそっと置かせていただいた。

にしても(^^;)
大丈夫なのか!日本!!
(防衛省さん、のん気すぎませんか?)
ドコにいくのか!? 日本よ!
(海外で、軍事演習って!憲法9条の立場は・・)

ああ、時間がもうあまりないのかもしれません
一層編集に励んでまいります(><)

2012/04/25

新聞掲載

更新滞ってしまい、すみません(><):
昨日は暑かったですね
なんと、群馬県では、最高33度を記録したとか!
さて、「魔法の9」新聞掲載シリーズ、今日もアップします♪



(2010年 10月10日 新聞赤旗)
ちなみに、上記記事の末尾に
「夢は海外の、旧日本軍の戦地を撮ること」
と書いていただきましたが、
この4ケ月後に、西部ニューギニア(インドネシア)
に行かせていただき、当初の夢は
実現いたしました・・!
同行させていただいた、太平洋戦史館の皆さま、
ご支援くださった、たくさんの方々のおかげです
本当にありがとうございます。

今日も、鋭意、励んでまいります!

2012/04/23

新聞掲載


おNEWのスキャナさんが、快調に動いてくれています。
少し前になりますが、以下、映画「魔法の9」作製にとりかかった
当初、記事にしていただいたもの、アップさせていただきます。
(エッライ顔して写ってる件は・・ゴメンナサイ。前田、生まれつき
少し目がワルイので、ファインダ見るとき、目が細いんです・・^^;)


(2009年 7月3日 毎日新聞 )

2012/04/21

新聞掲載

2010年に映画「魔法の9」でニューギニアに取材に行った際の事を
新聞に掲載いただきました。


(2010年 4月3日 毎日新聞 )

ちなみに、上記は
未帰還兵捜索(上)(中)(下)と3回にわたり
連載いただいた中の、
「未帰還兵捜索(下)」になります。

★未帰還兵捜索(上)は →  →こちら
★未帰還兵捜索(中)は →  →こちら

2012/04/20

新聞掲載

2010年に映画「魔法の9」でニューギニアに取材に行った際の事を
新聞に掲載いただきました。

(2010年 4月2日 毎日新聞 )

ちなみに、上記は
未帰還兵捜索(上)(中)(下)と3回にわたり
連載いただいた中の、
「未帰還兵捜索(中)」になります。

★未帰還兵捜索(上)は →  →こちら


2012/04/18

編集作業に頭を悩ませつつ、今日も前進中です・・!(^^)/

2012/04/17

新聞掲載

(2010年4月1日 毎日新聞 )
先日、このブログに、わが事務所に、おNEWのスキャナが
やってきた事を書きました(^^)
いままで新聞に掲載していただいた
活動記事を、掲載していきますね。 


     上記は、2010年2月に、西部ニューギニア
(インドネシア)に取材に
行かせていただいた際の記事です

アフガニスタンの写真展


東京で、以下の写真展があるそうです
前田も、東京に出向くことがあれば、ぜひ行きたいと思います

  • 名称:広河隆一写真展「アフガニスタン-長過ぎた戦争」
  • 会場:新宿ニコンサロン
  • 住所:東京都新宿区西新宿1-6-1新宿エルタワー28階
  • 会期:2012年5月1日~2012年5月14日
  • 時間:10時30分~18時30分(最終日は15時まで)
  • 休館:会期中無休
詳しくは  → → こちら



2012/04/16

プリンタが事務所にやってきた!

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
更新が滞り、すみません(><)
相変わらず、編集作業に、その他諸々の雑務に
励む日々でございます

さて!この度、「魔法の9」製作事務所に
プリンタ兼スキャナーがやって参りました・・!

これは、多くの皆さまのご寄付により、購入させていただきました
本当に、
本当に
本当に
ありがとうございます!!!!

カメラの調子がよくなくて、ちょい暗めに
写ってますが、ピカピカのプリンタちゃんです♪


実は今まで、事務所にプリンターはなく、
お話会実施の際や、取材時に持ち歩くための
資料等は、前田定番の、自転車を走らせ、
コンビニや、もしくは、高松市の公共施設まで
出向き、せっせとコピーをしておりました。

これからは、
映画完成時の事を考えると
ご案内や、その他もろもろ、
プリンタがどうしても必要な事態が
多くなりそうなため
今回思い切って、購入させていただきました。

皆さまの応援にお応えできるように、
今後このサイトにも、スキャナーを活用して、
記事アップして参ります・・!

どうぞ、お楽しみに(^^)

最後に、ご寄付を下さった皆様、
応援してくださっている皆様、本当に本当に
ありがとうございます・・!



2012/04/12

編集中~~

連日、編集中でございます・・!
がんばっぺ~・・と福島弁で喝をいれてみる。

過去のテープを再チェック!


まだまだ、ありますよ~。
テープをチェックしていると懐かしく、撮影当時の日々が蘇ります

映画ができたら
アフガニスタンと
東北ツアーに行きたい・・!
と夢を描きつつ、今日も励んでまいります

2012/04/11

編集に励んでおります・・!(^^)/
雨が降って参りました

2012/04/09

焼け野が原と瓦礫

みなさま、だいぶ暖かくなってきましたね
いかがお過ごしでしょうか?

この1週間、ずっとある映像とにらめっこ
が続いております(^^;)
それは、戦後の日本を撮影した映像で、
見事に、全国各地、焼け野が原となっております。

長崎や広島の瓦礫の中を、
大人やたくさんの子どもたちが、
使える物資を探し歩いています。
(6~7才の子どもたちが、壊れた壁にくっついている
タイルを削って、持って行こうとしている姿。
アフガニスタンのゴミ捨て場から、空き缶を
拾い集めていた子どもたちとそっくりに
感じました。)

この映像は、戦後日本を占領していた、
GHQによって記録されていた映像で
ご縁をいただき、お借りしているもの。
もう何十回と見ています。
これをどう、映画に当てはめてゆくのか・・?

今は、昨年行かせてもらった宮城県石巻市の
瓦礫の積み重なった風景と
オーバーラップしてしまい、
なんともいえない気持ちになります。

アフガンの子どもたちや
石巻で出会った方々・子どもたちの
安寧とご健康を祈りながら、
鋭意、映像編集に励んでまいります・・!

2012/04/04

暴風雨

おはようございます
昨日の暴風雨の影響が、各地であったようです
皆さまの地域では大丈夫でしたでしょうか?
うちも、自転車の車庫入れの扉がバタバタ言って、
後で確認してみますが、壊れているかもです(><;)

かるい花粉症(?)の影響がある私は
今日の早朝ハイクは、ぐっとガマンして家にいます
顔の湿疹がようやく治まりかけているので
まだ強く吹いてる風から、身を守ります(^^;)

異常気象、いろいろ起きてきますね
自然の神様に祈る思いです
まだ、風邪の強い地域もあるようなので
皆さまも、充分にご注意して今日をお過ごし下さいませ

前田は今日も編集作業に励みます・・!

2012/04/02

お勤め、ありがとう

2日がかりで書いた、
魔法の9ニュースが、メールボックスの
不具合のせいか?送信ができず、
配信は、明日に持ち越す事に。


余談ですが
今まで取材時に活躍してくれていた
スーツケースとバックパックを
今日、処分しました

映画の取材を始めて、
使いたおし、潰れたスーツケース
今回で2つ目。
バックパックに至っては、
数えきれないほど(^^)



取材時の車窓風景には、いつも傍らに
居てくれた、バッグ達。
お役目、ごくろう様。ありがとう。

2012/04/01

リアルなまどろみ

だいぶ暖かくなってまいりました
昨日、一昨日と睡眠時間が4~5時間くらいだった
せいか、今日の昼間はパソコンで調べ物をしている
際に、気づけば1時間眠ってしまいました。

余談ですが、最近ものすごくリアルなカラーの夢を
見ます。あの映像は、ぜったいハイビジョンクラスです(笑)
色も音も、ものすごくビビッドで美しい。
で、自身の中に湧き起こってくる感情がもう、めちゃリアル。
最近は、起きた後に朦朧と、なにかせつない気持ちで
いっぱいです。
映画の製作にあれこれ頭を悩ませ、
自身の感情の海を、深く行ったり来たりしているのだと
思います
精進してまいります。