憲法を変えたい人たちが、ここぞとばかりに
動き始めています。
Σ(ー■ー;)
いよいよ、今月に法律が施行され、
9条を変える為のまず一歩が、
踏み出されてしまう訳ですが
こんなに大切な、歴史の重大事にも
かかわらず、テレビは、あまりにも
報道をしなさすぎる
この9条の問題を知らない方々が
本当にたくさんいるのが、今の日本の現状です(>_<;)
これは本当に、市民が手をつなぎ、世論を
動かしてゆくしかないでしょう・・!
新憲法制定議員同盟:休眠状態の憲法審査会始動求める決議
(毎日新聞 2010年4月28日)
超党派の国会議員らでつくる
「新憲法制定議員同盟」(会長・中曽根康弘元首相)は
28日、憲政記念館で大会を開き、
憲法改正手続きを定める国民投票法が
5月18日に施行されることを踏まえ、
休眠状態が続く
衆参両院の憲法審査会始動を
求める決議を採択した。
中曽根氏は「鳩山由紀夫首相は
改憲に向け烈々たる闘志を持っているが
(改憲阻止の)社民党と連立しており、多少同情している。
敢然と前進してほしい」と述べた。
過去の大会には官房長官が出席していたが、
今回は政府からの出席はなかった。
民主党の松原仁衆院議員は
「首相は新しい憲法をつくる思いを持っていると
確信する。環境づくりの努力をしなければならない」
とあいさつした。
自民党の大島理森幹事長は
「国会の不作為と責任を痛感している。
憲法改正を堂々と政権公約の柱に立てて
国民に訴える」と強調した。