以下は、終了いたしました。
ありがとうございました。
以下のイベントが、高松市であります
皆さま、ぜひ、ご参加くださいませ♪
● ~第31回~ 8.15戦争体験を語りつぐ集い ● 
☆とき: 2010年8月15日 
    13時30分~16時30分 
☆ところ: 高松市民文化センター 講堂 
     (高松市松島町1丁目15番地1号) 
     (TEL 087-833-7722) 
☆資料代: 500円  ※学生無料 
☆主催: 戦争体験を語りつぐ集い 087-862-2838
☆演題 :「知られざる戦争・終わらない戦争 
     ベトナム・ラオス・沖縄・高松」 
☆講師: 蓮井誠一郎氏(茨城大学準教授) 
☆講師プロフィール:  
1971年 高松市生まれ 
1994年 香川大学 法学部卒 
1997年 明治大学大学院国際科学研究科博士課程前期終了 
2003年 筑波大学大学院博士課程単位取得・退学 
    茨城大学人文学部専任講師 
2005年 茨城大学人文学部 助教授 
2007年 茨城大学人文学部 準教授 
             
※ その他、高松空襲を伝える、実話の紙芝居の上映あり。 
若い世代の方々には、あまりピンとこない方も 
多いかと思われますが、 
65年前の8月15日。 
日本は戦争に負け、終戦となりました。 
上記のイベントは、リアルタイムで 
「高松空襲・戦争」を体験された世代が、 
「自分が見た・体験した戦争を 
後世に伝えたい」と、もう 
何十年と続けてこられたイベントになります。 
(今年で、31年目のイベントです!)
メンバーも年々、高齢化される中、 
「若い方々にも、来て聞いていただきたい」と 
例年、試行錯誤され、知恵を出し合っての実施です 
・・が、時代の流れもあってか、 
なかなか、ままならないとの事(><) 
もし、関心のあられる方は、ぜひ是非、ご参加を 
お願いいたします。 
貴重なお話が聞けますヨ! 
お読みいただき、ありがとうございました(^^)
 
 
