スマトラ沖地震死者408人に 不明300人、捜索は難航
(2010/10/29 共同通信)
インドネシア西スマトラ州のムンタワイ諸島沖で
25日から26日に起きた地震と津波による
死者が29日までに408人に達した。
同国の災害担当当局が明らかにした。
行方不明者は約300人。
激しい津波により海に流された人も多数いるとみられ、
今後の救助、捜索活動は難航が予想される。
(以上、転載おわり)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
特定非営利活動法人AMDAでは、
医療支援を開始されました。
前田も微力ながら、募金します><
ご参考までに、以下に詳細を転載いたします
2010/10/30
2010/10/29
インドネシア津波の死者370人に。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
前田は、昨夜は雨に濡れて寒かったです
はじめてコートを出しました。
さて、インドネシアで起きた地震について、です。
以下のニュースを見る限り、被害はかなり甚大かと(><)
インドネシア津波の死者370人に、警報システム機能せず
(2010年10月29日 AFP )
インドネシア・スマトラ(Sumatra)島沖で
25日夜発生したマグニチュード(M)7.7の
地震による津波の死者は28日現在370人に達し、
依然338人が行方不明になっている。
災害管理当局によると、死者数はさらに200人ほど
増える見通しだという。このような中、
津波警報システムが機能しなかった
のではないかとの疑問が高まっている。
インドネシアだけで16万8000人の
犠牲者を出した2004年のスマトラ島沖地震の後、
スマトラ島沖には最新式の津波警告ブイが設置された。
だが、被災者らによると、高さ3メートルの波が
襲ってきた時点では、ほとんど何の警報も
受けていなかったという。
M7.7の地震発生後、
公式の津波警報が発せられたが、
最も危険な地域の住民にとっては遅すぎたか、
または届かなかった。
ジャカルタ(Jakarta)に拠点を置く
津波警報システム管理者は記者団に対し、
「間違いがあったとは思っていない」し、
警戒情報を伝え損なったムンタワイ(Mentawai)諸島
当局に責任があると語った。
(以上、転載おわり)
必要な支援が迅速に行われること、
被害に合われた方のご冥福を
心より、お祈り申しあげます
前田は、昨夜は雨に濡れて寒かったです
はじめてコートを出しました。
さて、インドネシアで起きた地震について、です。
以下のニュースを見る限り、被害はかなり甚大かと(><)
インドネシア津波の死者370人に、警報システム機能せず
(2010年10月29日 AFP )
インドネシア・スマトラ(Sumatra)島沖で
25日夜発生したマグニチュード(M)7.7の
地震による津波の死者は28日現在370人に達し、
依然338人が行方不明になっている。
災害管理当局によると、死者数はさらに200人ほど
増える見通しだという。このような中、
津波警報システムが機能しなかった
のではないかとの疑問が高まっている。
インドネシアだけで16万8000人の
犠牲者を出した2004年のスマトラ島沖地震の後、
スマトラ島沖には最新式の津波警告ブイが設置された。
だが、被災者らによると、高さ3メートルの波が
襲ってきた時点では、ほとんど何の警報も
受けていなかったという。
M7.7の地震発生後、
公式の津波警報が発せられたが、
最も危険な地域の住民にとっては遅すぎたか、
または届かなかった。
ジャカルタ(Jakarta)に拠点を置く
津波警報システム管理者は記者団に対し、
「間違いがあったとは思っていない」し、
警戒情報を伝え損なったムンタワイ(Mentawai)諸島
当局に責任があると語った。
(以上、転載おわり)
必要な支援が迅速に行われること、
被害に合われた方のご冥福を
心より、お祈り申しあげます
2010/10/28
2010/10/27
寒い
今朝のテレビでは
みのもんたが
「今年は、秋を抜かして、冬に突入だって?」と
語尾をあげていた。
昨夜は、フリースでも震えたので、
作業しながら、首をかしげてたら
なるほど、全国的に冬気温。納得だ。
実は、この家は、ドアと壁のすき間から
実は、すこし、外が見えるのさ。
私の、インスピレーションの源となっている
住みかは、築○年の、一軒家なのだ。
外界の気温にも敏感になるってものダ。
なので昨日は、
新しく毛布を出して
猫のように丸まって眠りました。
この冬、映画「魔法の9」は製作のピークを
迎えます。
寒さにまけない暖かい応援、お気持ちを
どうぞお願いいたします(^^)
取材から帰った後は、
お世話になった方々へのお手紙を書いたり
取材映像の整理で、大わらわ。
部屋のスペースが、いよいよ、なくなってきました(汗)
でも、心のスペースは、いつも開けておくのだ。
いつでも、太陽がはいってこられるように・・
てな訳で、ひきつづき励んでおります
皆さま、どうぞ暖かくしてお過ごし下さいませ♪
みのもんたが
「今年は、秋を抜かして、冬に突入だって?」と
語尾をあげていた。
昨夜は、フリースでも震えたので、
作業しながら、首をかしげてたら
なるほど、全国的に冬気温。納得だ。
実は、この家は、ドアと壁のすき間から
実は、すこし、外が見えるのさ。
私の、インスピレーションの源となっている
住みかは、築○年の、一軒家なのだ。
外界の気温にも敏感になるってものダ。
なので昨日は、
新しく毛布を出して
猫のように丸まって眠りました。
この冬、映画「魔法の9」は製作のピークを
迎えます。
寒さにまけない暖かい応援、お気持ちを
どうぞお願いいたします(^^)
取材から帰った後は、
お世話になった方々へのお手紙を書いたり
取材映像の整理で、大わらわ。
部屋のスペースが、いよいよ、なくなってきました(汗)
でも、心のスペースは、いつも開けておくのだ。
いつでも、太陽がはいってこられるように・・
てな訳で、ひきつづき励んでおります
皆さま、どうぞ暖かくしてお過ごし下さいませ♪
2010/10/25
2010/10/24
2010/10/23
2010/10/22
今朝は、朝1番の始発で香川の自宅に帰り着き、
夜は夜で、本日最終のバスで、広島に向かってます。
月が綺麗な夜です
さて明日は、戦時中、
広島で強制労働させられていた、中国人の方々が
来日するとの事。
これは、また別の話になるかも
しれないですが・・
そうやって、強制労働させられていた
方々の中には、
8月6日に
被爆された方々も、
いらっしゃいます。
これは、学校の授業では、
教えてもらえなかったですが、
彼らは、被爆して生き残っても、
戦後、後遺症に苦しんでこられた、
と本などで、知りました。
日本にいる被爆者が、
(不十分ながらも)
医療費などの援助を受けられたのに対し、
ほとんど何の償いも受ける事はなかった、
といわれています。
(もちろん、被爆して亡くなった方も、
たくさんいらっしゃる・・;;)
明日の取材報告
又、報告させていただきます・・!
夜は夜で、本日最終のバスで、広島に向かってます。
月が綺麗な夜です
さて明日は、戦時中、
広島で強制労働させられていた、中国人の方々が
来日するとの事。
これは、また別の話になるかも
しれないですが・・
そうやって、強制労働させられていた
方々の中には、
8月6日に
被爆された方々も、
いらっしゃいます。
これは、学校の授業では、
教えてもらえなかったですが、
彼らは、被爆して生き残っても、
戦後、後遺症に苦しんでこられた、
と本などで、知りました。
日本にいる被爆者が、
(不十分ながらも)
医療費などの援助を受けられたのに対し、
ほとんど何の償いも受ける事はなかった、
といわれています。
(もちろん、被爆して亡くなった方も、
たくさんいらっしゃる・・;;)
明日の取材報告
又、報告させていただきます・・!
2010/10/21
2010/10/20
2010/10/18
毎日新聞に掲載いただきました
先月、香川県でお話させていただいた記事を、
毎日新聞に、掲載いただきました。
今回は、一部の関西版と、香川版に掲載
いただいたようです。
(以下、転載させていただきます)
アフガン知って 現状伝え、全国で「お話会」 /香川
◇高松のフリーカメラマン・前田さん
誤爆が相次ぎ、民間人が犠牲になっているアフガニスタン。
現状を知ってもらおうと高松市在住のフリーカメラマン、
前田真吹(しぶき)さん(37)が、
現地で撮った写真や映像などを使った
「お話会」を全国で開いている。
08年から始め、約30カ所を回った。
「私たちに関係のない遠い所の話なのか。
どうしたら現状を変えられるのか」。
先月の多度津町の会では、
そう問いかけた。【三上健太郎】
前田さんはこれまでに3回、アフガニスタンを訪問。
最初は03年、知人の映画撮影に同行した。
「飛行機を降りてまず目に入ったのはこの光景」。
スクリーンに映し出されたのは、撃墜された戦闘機だった。
「一歩町に入ると廃虚。壁も銃弾の跡ばかり。
どれだけの戦闘が行われたのか」。
会場から驚きの声が上がった。
最初に出会ったのは、避難民テントで暮らす子どもたち。
「腕をつかもうとしたらあっという間に離してしまった。
人間の骨とは言えない、木ぎれのようだった」
と衝撃を伝える。見渡す限りのテント、
ボロボロの服をまとった裸足の人たち。
「こんな国に最新鋭のミサイルを持った国が空爆をしたのか」
帰国後、クッキーを焼き駅などで売った。
100万円を集めて04年に再訪。枯れ井戸2基を修復した。
その後、治安は悪化し、06年はほとんど出歩けなかった。
井戸は既に枯れてしまった。
それでも「今行っても迷惑をかける。
現地の人を巻き込んでしまうだけだ」と渡航を自粛している。
「何で友達に会いにいけないのか、
何で友達が今生きているかもわからないのかという
悲しみから関心を持ち始めた」。
どうしたら罪のない人たちが戦争で
亡くなるのを防げるのか。前田さんは訴える。
「現実を知ることが大事。この現実をどうしたいのか、
自分に何ができるか考え、できることを続けたい」
この日の会場でも販売したクッキー
の収益金を同国で活動するNGO
「ペシャワール会」に寄付。また、前田さんは
「魔法の9(ナイン)」(仮題)という映画を製作中だ。
アフガニスタンに行けずに苦悩していたころ、
高松空襲の語り部に出会い、空爆で逃げまどった
アフガニスタンの子どもたちと同じ思いをした人たち
が身近にいたことに気づいた。
日本では今年5月に憲法改正のための
国民投票法が施行された。
「戦争を知らない時代では、戦争が生む悲惨さ
を想像できない。9条がなかった時代を知らないのに
正しい判断をできるのか」と疑問を感じ、
戦争体験者を訪ね歩いている。
詳しくは映画のブログ http://mahou9.blogspot.com
(以上、転載おわり)
ひきつづき、ひきこもります
毎日新聞に、掲載いただきました。
今回は、一部の関西版と、香川版に掲載
いただいたようです。
(以下、転載させていただきます)
アフガン知って 現状伝え、全国で「お話会」 /香川
◇高松のフリーカメラマン・前田さん
◇裸足の避難民、銃痕だらけの廃屋…
自爆テロや米軍など外国部隊による誤爆が相次ぎ、民間人が犠牲になっているアフガニスタン。
現状を知ってもらおうと高松市在住のフリーカメラマン、
前田真吹(しぶき)さん(37)が、
現地で撮った写真や映像などを使った
「お話会」を全国で開いている。
08年から始め、約30カ所を回った。
「私たちに関係のない遠い所の話なのか。
どうしたら現状を変えられるのか」。
先月の多度津町の会では、
そう問いかけた。【三上健太郎】
前田さんはこれまでに3回、アフガニスタンを訪問。
最初は03年、知人の映画撮影に同行した。
「飛行機を降りてまず目に入ったのはこの光景」。
スクリーンに映し出されたのは、撃墜された戦闘機だった。
「一歩町に入ると廃虚。壁も銃弾の跡ばかり。
どれだけの戦闘が行われたのか」。
会場から驚きの声が上がった。
最初に出会ったのは、避難民テントで暮らす子どもたち。
「腕をつかもうとしたらあっという間に離してしまった。
人間の骨とは言えない、木ぎれのようだった」
と衝撃を伝える。見渡す限りのテント、
ボロボロの服をまとった裸足の人たち。
「こんな国に最新鋭のミサイルを持った国が空爆をしたのか」
帰国後、クッキーを焼き駅などで売った。
100万円を集めて04年に再訪。枯れ井戸2基を修復した。
その後、治安は悪化し、06年はほとんど出歩けなかった。
井戸は既に枯れてしまった。
それでも「今行っても迷惑をかける。
現地の人を巻き込んでしまうだけだ」と渡航を自粛している。
「何で友達に会いにいけないのか、
何で友達が今生きているかもわからないのかという
悲しみから関心を持ち始めた」。
どうしたら罪のない人たちが戦争で
亡くなるのを防げるのか。前田さんは訴える。
「現実を知ることが大事。この現実をどうしたいのか、
自分に何ができるか考え、できることを続けたい」
この日の会場でも販売したクッキー
の収益金を同国で活動するNGO
「ペシャワール会」に寄付。また、前田さんは
「魔法の9(ナイン)」(仮題)という映画を製作中だ。
アフガニスタンに行けずに苦悩していたころ、
高松空襲の語り部に出会い、空爆で逃げまどった
アフガニスタンの子どもたちと同じ思いをした人たち
が身近にいたことに気づいた。
日本では今年5月に憲法改正のための
国民投票法が施行された。
「戦争を知らない時代では、戦争が生む悲惨さ
を想像できない。9条がなかった時代を知らないのに
正しい判断をできるのか」と疑問を感じ、
戦争体験者を訪ね歩いている。
詳しくは映画のブログ http://mahou9.blogspot.com
(以上、転載おわり)
ひきつづき、ひきこもります
2010/10/16
2010/10/14
2010/10/12
2010/10/10
2010/10/09
2010/10/06
2010/10/04
あぁ雨女 〜滋賀編〜
滋賀にいます
昨日も、私が移動する時に限って、
ザーザー、集中豪雨が降りました
昨日も、私が移動する時に限って、
ザーザー、集中豪雨が降りました
今朝は、テレビをつけた途端、
大雨警報m(_ _)m
早速さっき、強く打ちつける雨の中
走って移動しました。相変わらずの雨女ぶりを発揮しています
しかし滋賀の大自然の中
降りすさぶ雨の光景は最高に美しいと、
心動かされたのでした
今日はある方の活動に密着してます
2010/10/03
2010/10/01
3日は滋賀でトークです。
以下のイベントは、終了しました
ありがとうございます
皆さま、クッキーの香ばしい香りに包まれた自宅より、
こんにちは♪
前田は、3日に、滋賀県大津市で、
トークさせていただきます♪
その際、販売するチャリティー・クッキーを
焼きながら、ひきこもり中!
トークの構成を、練ってま~す ・・(^^)
近隣の皆さま、是非遊びにきて下さいませ♪
前田が、今までアフガンで見た事・
聞いたこと。写真や映像と共に、
分かりやすくお話させていただきます。
そして・・今作っている映画「魔法の9」の
お話も・・!
第73回山猫軒シンポ
と き: 10月 3日(日) 開始 午後1時
昼食は用意しています(要予約、500円)
会 場: 注文の多い料理店「山猫軒」
●柴野 徹夫宅 大津市・仰木の里 グランドメゾン 7Cー106)
主催: K9MP
℡ 077・574・2804/ 携帯 090・6123・1097
交通: JR「京都」駅 → 湖西線「雄琴温泉」駅下車(所要時間約20分)。
駅前からバス(内回り)で「けやき通」下車(約10分)、
バス停から進行方向へほんの数分歩き、
湖側の入り口(マンション「私道に付き
通り抜けご遠慮を」の看板を入る。
目印は「山猫軒」の木彫の看板
(ちっちゃい看板が出ています。よく注意!)
参加費: 一人1000円(お茶菓子、資料、郵送代など)
昼食、夕食(「山猫軒」特製の手作り)は、
別途、各500円。
お待ちしております・・!
今までのお話会の感想は、こちらです。
ご参考までにて・・ → お話会の反響
ありがとうございます
皆さま、クッキーの香ばしい香りに包まれた自宅より、
こんにちは♪
チャリティー・クッキー! 収益が、アフガンで用水路等を作っている ペシャワール会に、寄付されます♪ きな粉味・甘さひかえめです♪ |
トークさせていただきます♪
その際、販売するチャリティー・クッキーを
焼きながら、ひきこもり中!
トークの構成を、練ってま~す ・・(^^)
近隣の皆さま、是非遊びにきて下さいませ♪
前田が、今までアフガンで見た事・
聞いたこと。写真や映像と共に、
分かりやすくお話させていただきます。
そして・・今作っている映画「魔法の9」の
お話も・・!
第73回山猫軒シンポ
と き: 10月 3日(日) 開始 午後1時
昼食は用意しています(要予約、500円)
会 場: 注文の多い料理店「山猫軒」
●柴野 徹夫宅 大津市・仰木の里 グランドメゾン 7Cー106)
主催: K9MP
℡ 077・574・2804/ 携帯 090・6123・1097
交通: JR「京都」駅 → 湖西線「雄琴温泉」駅下車(所要時間約20分)。
駅前からバス(内回り)で「けやき通」下車(約10分)、
バス停から進行方向へほんの数分歩き、
湖側の入り口(マンション「私道に付き
通り抜けご遠慮を」の看板を入る。
目印は「山猫軒」の木彫の看板
(ちっちゃい看板が出ています。よく注意!)
参加費: 一人1000円(お茶菓子、資料、郵送代など)
昼食、夕食(「山猫軒」特製の手作り)は、
別途、各500円。
お待ちしております・・!
今までのお話会の感想は、こちらです。
ご参考までにて・・ → お話会の反響
取り合う。
みなさま、ここにきて、世界では
資源(や領土)に関しての争いが、
ハイスピードで頭角を示してきているように
思えます。
そこで、最近のニュース報道について、少し。
☆連日、尖閣諸島問題が、ニュースで
加熱報道されていますが
この日本と中国の間の争いの兆しは、
実は、以前から、見えていたものです。
例えば、先月8月の毎日新聞の記事上では、
すでに、日中間の
「空・海の領空権の争い」という形で、
記事になっていた。
記事内には、尖閣諸島についても、言及されている。
以下、ご参照くださいませ
●転換期の安保2010 空の摩擦、加速
(毎日新聞 2010年8月16日)
上記から、少し抜粋・概略させていただくと・・
「日本の防衛省が、
(尖閣諸島の近隣にある)与那国島に、
部隊配備をするための予算案を、
来年2011年の予算案に計上する作業に入った。
それを知った中国は、
「日本が島に陸自を配備させ、
<島を守る>印象を周囲に与え、
海自、空自と一緒に日本の軍事力発展を
目指す」ものと見なし、
<島を守る>印象を周囲に与え、
海自、空自と一緒に日本の軍事力発展を
目指す」ものと見なし、
警戒している、と。
ついでに言うと、
この日本が部隊(つまり・・自衛隊の事ですよね?)配備を
島に新たに行うことを、
台湾の、中国系香港紙・「大公報」は、
日本の動きを、
日本の動きを、
「深刻な挑発行為」
と警告した、とある。
「日本はやがて釣魚島と
(尖閣諸島の事。あちらでは、こう呼んでいる。)
と、その海域を、
と、その海域を、
監視しようとしている」と予測してる、とも言及。
・・そして、
この後9月に入ってから、
日本が、尖閣諸島近辺で、
中国人の船長を拘束する事件が起こり、
今に至るわけですが・・
こうなると、
双方の疑心暗鬼も
もう、終わりがない気すら、する・・
にわとりが先か、ひよこが先か・・。
普通にシンプルに考えたら、
やはり、
「話しあいに、うまく持っていく事」に
最大限の努力をしていただきたい、と思います
話し合いが行われなければ、
いずれ、紛争に発展してしまう。
ここで、日本が「日米同盟」をちらつかせ、
(暗に)、牽制するような事は
前田個人としては
「得策」とは思えないのですが、
日本の政治家の多くは
「日米同盟」を軸とした立場を、
強調するべきだ、と考えているようです。
さて、中国以外にも、何やら
きな臭い、と表現するしかないような
以下のニュースも、出てきちゃいました(><)
日本は、今まで、
「イランの油田開発」を、力を入れて行ってきた。
それが、今回、なんと全面撤退を決めた、という。
アメリカの「イラン経済制裁」に準じる形で・・
●イラン油田:アザデガン開発から撤退:
経産省など米に配慮
(毎日新聞 2010年9月30日 )
これは日本にとっては、大変な損失だったと思う。
もう、オーマイゴッド、としか言いようのない
事態だと、思う。
そして、とどめは、このニュース。
なんと、ロシアまで、動いた。
●ロシア・メドベージェフ大統領、
近く北方領土を訪問する意向
日本の返還要求をけん制か
(10/09/30 FNN)
国際情勢から、目が放せませんネ・・!
皆さま、注視してまいりましょう
前田も、油断なく、精進して参ります(^^)/
登録:
投稿 (Atom)